100円のマクロレンズは意外と侮れない

スポンサードリンク

侮れない100均クオリティ
侮れない100均クオリティ

スマホのカメラで接写がしたくて、100均で買ってみました!

マクロレンズ(接写レンズ)

最近のスマホは非常にカメラの性能がよく、広角レンズが付いていたり、解像度がより高かったりと素晴らしいものがあります。
しかし、マクロレンズ(接写レンズ)だけは付いていません。

マクロレンズとは、小さな被写体をはっきりと撮影したい時に使うレンズです。
実は、指輪の裏側に自作の刻印を入れているんですが、その刻印を撮りたいなぁと思ってスマホで頑張ったんですが、どうしてもボヤっとしてしまいます。

手持ちのミラーレスで多少綺麗に撮れはするんですが、マクロレンズがないので、やっぱりほしいなぁ・・・と思っていました。

しかし、正直な話、特殊な業種や趣味がないと、マクロレンズって活躍の場があまりないんですよね。

それなのにミラーレスの高いレンズを買うのはなぁ・・・と尻込みしてたんです。

スマホ用のマクロレンズや望遠レンズが売ってるのは知っていたんですが、知った当初はあまり評判が良くなかったので手を出せずにいました。(お値段2000円~だったので)




100円均一のマクロレンズ

最近の100円均一は非常に優秀で、マクロレンズも売ってたりするんです!

100円ならば失敗してもしょうがないって諦められるので、購入してみました!

100円均一で買ったマクロレンズ

100円均一と言えど、今回購入したお店はキャンドゥです。
なんと、広角レンズとセットになって売っていました。

これで100円はお試ししやすい価格ですよね!

商品レビュー:キャンドゥのスマホ用マクロレンズ

では早速開封してみましょう!

キャンドゥのスマホ用マクロレンズ

開けるとなんか一つ足りないのかな?と思う印象のパッケージですが、すべて入っています。

洗濯ばさみのような形状
洗濯ばさみのような形状

初期状態はマクロレンズと広角レンズが装着された状態です。

広角レンズを外すとマクロレンズが出てくる
広角レンズを外すとマクロレンズが出てくる

広角レンズはクルクル回転させると外せます。
ちなみに広角レンズだけを装着することはできず、広角レンズを使用するときはマクロレンズも装着する必要があります。

横にレンズの種類が書いている
横にレンズの種類が書いている

レンズの横に種類が書いているので、間違えることはありません。

キャンドゥのマクロレンズを装着してみる

マクロレンズを装着してみた
マクロレンズを装着してみた

洗濯ばさみのようになっているので、レンズの部分を挟みます。

ちょっと汚いスマホケースだったので、外した上でレンズを装着してみましたが、滑ります。
滑るので外れそうになります。

つまり、がっちり固定されているわけではないのです。
まぁ、100円なので仕方ない。

キャンドゥのマクロレンズを装着して試し撮り!

では早速試し撮りです。

今回のモデルはロードライトガーネット。
2種類のガーネットの成分が混ざりあうことでで生まれた赤紫色のガーネットだそうです。

今回の試し撮りモデルはロードライトガーネット
今回の試し撮りモデルはロードライトガーネット

大きさは3~3.5mm程でしょうか。
まずますの小ささです。
この写真はスマホで撮れる限界のサイズです。

早速比較してみましょう。

撮影比較
撮影比較

左側がiPhoneで撮影したもの、右がキャンドゥ(100円均一)のマクロレンズを使って撮影したものです。

その差歴然!

撮影の仕方としては、まずマクロレンズで撮影して、その後、場所を動かさずにマクロレンズを外して撮影しました。

撮影距離は約1~2cmとかなり近寄ります。

むぎ(楽)
むぎ
宝石のカットのキレイさが良く分かるね!
ちょっと斜めから撮影
ちょっと斜めから撮影

いやー、美しいですね・・・・
いつも食べ物ばっかりのブログなので、こういうのもたまには癒されますね。

余談:宝石類の綺麗な撮影の仕方

こういった石がキレイに見えるような撮影の仕方として、以下の通り。

撮影手順
  1. スマホかタブレットで白い背景を作る
  2. 部屋は真っ暗を推奨
  3. スマホかタブレットの上に宝石を置く
  4. マクロレンズで撮影

以上、とっても簡単です!

暗い部屋で鏡の上に置いて上から光を照らしながら撮影する方法もありますが、これはなかなか難しいです。

キャンドゥの広角レンズを装着して試し撮り!

今回の目当てはマクロレンズでしたが、せっかく広角レンズも付いてくるので、こちらも撮影してみました。

まず、広角レンズもマクロレンズと同様、レンズの横に種類が書いています。

広角レンズ
広角レンズ

マクロレンズの上から広角レンズを装着して撮影。

今回の撮影は部屋の角。

はる(ハテナ)
はる
なんでそんな地味な場所にしたの?

人様にお見せできるような場所がないんです。

まずはスマホで撮影。

スマホで撮影した部屋の角
スマホで撮影した部屋の角

続いてキャンドゥの広角レンズを使って撮影した部屋の角。

キャンドゥの広角レンズを使って撮影した部屋の角。
キャンドゥの広角レンズを使って撮影した部屋の角。

この撮影も、カメラの位置を固定で撮影しています。

広角レンズを使うと、エアコンのダクトが写りますね。
レンズの大きさが小さいのか、周りが黒くなってます。
装着の仕方が悪いのかなと思って色々調整してみましたが、こればっかりは解消できませんでした。

まぁ、広角レンズは使うことはないかなぁ・・・




広角レンズは捨てちゃだめ!

使うことはなくても捨ててはいけません。
何故なら、この商品、レンズキャップが付いてくるんですが、広角レンズにしか装着できない仕様となっています。
レンズ保護をする場合は必要だと思うので、捨てないようにしましょう。

レンズを入れる巾着付き
レンズを入れる巾着付き

専用の巾着も付いていますが、埃が付くと目立つと思うので、レンズキャップを使用する目的で広角レンズは保有しておこうと思います。

100円均一のマクロレンズ まとめ

初めてマクロレンズを使う方、試してみたい方には100円均一のマクロレンズはお勧めです。
装着方法も簡単だし、意外としっかり撮影できます。

最近では格安なマクロレンズもネットで出ていますが、自撮り棒などとセット販売だったりします。

楽天市場の期間限定ポイントを消費する目的で買うのもありかもしれません。

本格的な写真を求めている方にはお勧めしませんが、ちょっと撮ってみたいな~とかであれば、100円均一のマクロレンズは大変お勧めです。

スポンサーリンク